12/01
読書の秋にオススメの本
Category : 雑誌&書籍
皆さんこんにちは、管理人です。
朝晩しっかり気温が下がる日が続いて、秋というより冬めいていますがいかがお過ごしですか?
昔から秋は「〜〜の秋」と表現される様に、何かに取り組むのには良い時期とされていますね。
今日はそんな「〜〜の秋」を「読書の秋」にするべく楽器に関する書籍を紹介したいと思います。
まずはサックス奏者さんにイチ押しの一冊がこちら。
その名も「パッと見てわかる! サックス運指本」です。
オイオイ、バカにするなよ〜、 今更運指なんか勉強する迄もないよ! なんて思っていませんか?
管理人は思いました。m(_ _)mゴメンなさい。
しかし、そんな本をわざわざ出版する程メーカーさんも暇ではありません。
この本の素晴らしい点は3つ。
・サックスの構造上の音程の癖がチューナーの絵で表してある。
・音程の癖に合わせて対応する為の「変え指」が書いてある。
・フラジオを始めとした特殊運指や演奏上での便利な変え指が書いてある。
あとは1音1ページで見やすかったりしますが、とにかくわかり易いです。
管理人はサックスが本職ではありませんので、大変勉強になりました。
特に構造上で音程が不確かにならざるを得ない音が書いてある事と、合わせる為の変え指は音程に悩む人への救済になる筈です。
もちろん専門に習った方や、講師の先生が教えに来て貰える環境にある人には不要かもしれませんが、独学で吹いていたり学校の先輩にしか教えて貰ってない人だと参考になる事ばかりだと思います。
もちろんアルトだけでなくテナーも出版されています。
ALSO出版 発行 川口 力 監修・著者
「パッと見てわかる! サックス運指本」
アルトサックス編とテナーサックス編があって
どちらも 定価¥1800+税 となっています。
秋の夜長に読み物として読んでも良し、吹きながら見ても良しの一冊です。(๑>◡<๑)
朝晩しっかり気温が下がる日が続いて、秋というより冬めいていますがいかがお過ごしですか?
昔から秋は「〜〜の秋」と表現される様に、何かに取り組むのには良い時期とされていますね。
今日はそんな「〜〜の秋」を「読書の秋」にするべく楽器に関する書籍を紹介したいと思います。
まずはサックス奏者さんにイチ押しの一冊がこちら。
その名も「パッと見てわかる! サックス運指本」です。
オイオイ、バカにするなよ〜、 今更運指なんか勉強する迄もないよ! なんて思っていませんか?
管理人は思いました。m(_ _)mゴメンなさい。
しかし、そんな本をわざわざ出版する程メーカーさんも暇ではありません。
この本の素晴らしい点は3つ。
・サックスの構造上の音程の癖がチューナーの絵で表してある。
・音程の癖に合わせて対応する為の「変え指」が書いてある。
・フラジオを始めとした特殊運指や演奏上での便利な変え指が書いてある。
あとは1音1ページで見やすかったりしますが、とにかくわかり易いです。
管理人はサックスが本職ではありませんので、大変勉強になりました。
特に構造上で音程が不確かにならざるを得ない音が書いてある事と、合わせる為の変え指は音程に悩む人への救済になる筈です。
もちろん専門に習った方や、講師の先生が教えに来て貰える環境にある人には不要かもしれませんが、独学で吹いていたり学校の先輩にしか教えて貰ってない人だと参考になる事ばかりだと思います。
もちろんアルトだけでなくテナーも出版されています。
ALSO出版 発行 川口 力 監修・著者
「パッと見てわかる! サックス運指本」
アルトサックス編とテナーサックス編があって
どちらも 定価¥1800+税 となっています。
秋の夜長に読み物として読んでも良し、吹きながら見ても良しの一冊です。(๑>◡<๑)