02/04
トランペット🎺の模様替え
Category : 金管楽器
皆さんこんにちは、管理人です。(*´꒳`*)
最近は楽器以外の内容ばかりで「いったい何屋だ?」とお思いの方もいらっしゃるかもしれません。
(´⊙ω⊙`) そんなに毎日、目新しいことなんかないよ?
そうそうと新製品が出る訳でない業界ですし、出たところで「本当にお勧めできる商品」とも限りませんからね〜
で、今回は「トランペット🎺の模様替え」の依頼があったのでご紹介します。なんだか機種がわからない事になっていますが…
ざっくり説明すると、
・ヤマハのトランペット「YTR-3335ラッカー」を
・全ての抜差し管を銀メッキ仕様に交換して
・トリガーの指掛けをリングに交換しました
といった感じです。
元のラッカー仕上げの抜差し管
Σ੧(❛□❛✿) どうなるか試してみたい!
という、お客様の依頼でした。
作業にあたってはさしたる苦労も無く…
「ヤマハの楽器は個体差がないなぁ」と感心しきりでした。
抜差し管の幅やキツさもパーツ単位で互換が効きますし、組み立てる際に用いる「治具」も精度が高いのでしょうね。
最近は楽器以外の内容ばかりで「いったい何屋だ?」とお思いの方もいらっしゃるかもしれません。
(´⊙ω⊙`) そんなに毎日、目新しいことなんかないよ?
そうそうと新製品が出る訳でない業界ですし、出たところで「本当にお勧めできる商品」とも限りませんからね〜
で、今回は「トランペット🎺の模様替え」の依頼があったのでご紹介します。なんだか機種がわからない事になっていますが…
ざっくり説明すると、
・ヤマハのトランペット「YTR-3335ラッカー」を
・全ての抜差し管を銀メッキ仕様に交換して
・トリガーの指掛けをリングに交換しました
といった感じです。
元のラッカー仕上げの抜差し管
Σ੧(❛□❛✿) どうなるか試してみたい!
という、お客様の依頼でした。
作業にあたってはさしたる苦労も無く…
「ヤマハの楽器は個体差がないなぁ」と感心しきりでした。
抜差し管の幅やキツさもパーツ単位で互換が効きますし、組み立てる際に用いる「治具」も精度が高いのでしょうね。