07/31
第27回中国ユース音楽コンクール《管楽器部門》☆実施要項
Category : 営業日記/その他
問い合わせの多い、中国ユース音楽コンクールの実施要項・申込書が届きました。
詳細をお知らせしますので、参考になさってください。
☆第27回中国ユース音楽コンクール《管楽器部門》
主催:中国新聞社
後援:広島県教育委員会/山口県教育委員会/島根県教育委員会
広島市教育委員会/NHK広島放送局/日本吹奏楽指導者協会中国支部
協賛:ヤマハ株式会社
【お問い合わせ先】
〒730-0854 広島市中区土橋町7番1号 中国新聞企画サービス内
中国ユース音楽コンクール事務局
TEL:082-236-2244 / AM10:00~PM5:30 (土・日・祝日は除く)
■2010年管楽器部門・実施要項
対象:中国五県(愛媛県今治市の島しょ部、越智郡を含む)に在住または在学の中学生・高校生
部門:木管楽器の部 ①フルート、②オーボエ、③ファゴット、④クラリネット、⑤サクソホン
金管楽器の部 ⑥トランペット、⑦ホルン、⑧トロンボーン、⑨ユーホニウム、⑩チューバ
演奏: 独奏(ピアノ伴奏可)、演奏時間は5分以内とします。
(演奏時間オーバーの場合、中断の合図をします)
参加料:8,000円
申し込み締切:9月15日(水)消印有効。所定の申込書(払込取扱票)に記入し、
参加料を添えてゆうちょ銀行または郵便局からお申し込みください。
表彰:各部で、中学生・高校生それぞれに最優秀、優秀、奨励賞が贈られます。
※該当者なしの場合もあります。
最優秀賞受賞者は受賞記念演奏会に出演していただきます。
中学生・高校生の上位入賞者の中から各3人を、2011年3月に
浜松市で開催される第15回全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテストに推薦します。
審査員:管楽器専門家で構成
■開催日時
木管楽器の部:10月23日(土) 10:30~
金管楽器の部:10月24日(日) 10:30~
中国新聞ビル7階ホール(広島市中区土橋町)
■最優秀賞受賞記念演奏会
11月23日(祝) 広島市西区民文化センター(広島市西区横川新町)
※ピアノ部門の最優秀賞受賞者とともに出演していただきます。
詳細をお知らせしますので、参考になさってください。
☆第27回中国ユース音楽コンクール《管楽器部門》
主催:中国新聞社
後援:広島県教育委員会/山口県教育委員会/島根県教育委員会
広島市教育委員会/NHK広島放送局/日本吹奏楽指導者協会中国支部
協賛:ヤマハ株式会社
【お問い合わせ先】
〒730-0854 広島市中区土橋町7番1号 中国新聞企画サービス内
中国ユース音楽コンクール事務局
TEL:082-236-2244 / AM10:00~PM5:30 (土・日・祝日は除く)
■2010年管楽器部門・実施要項
対象:中国五県(愛媛県今治市の島しょ部、越智郡を含む)に在住または在学の中学生・高校生
部門:木管楽器の部 ①フルート、②オーボエ、③ファゴット、④クラリネット、⑤サクソホン
金管楽器の部 ⑥トランペット、⑦ホルン、⑧トロンボーン、⑨ユーホニウム、⑩チューバ
演奏: 独奏(ピアノ伴奏可)、演奏時間は5分以内とします。
(演奏時間オーバーの場合、中断の合図をします)
参加料:8,000円
申し込み締切:9月15日(水)消印有効。所定の申込書(払込取扱票)に記入し、
参加料を添えてゆうちょ銀行または郵便局からお申し込みください。
表彰:各部で、中学生・高校生それぞれに最優秀、優秀、奨励賞が贈られます。
※該当者なしの場合もあります。
最優秀賞受賞者は受賞記念演奏会に出演していただきます。
中学生・高校生の上位入賞者の中から各3人を、2011年3月に
浜松市で開催される第15回全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテストに推薦します。
審査員:管楽器専門家で構成
■開催日時
木管楽器の部:10月23日(土) 10:30~
金管楽器の部:10月24日(日) 10:30~
中国新聞ビル7階ホール(広島市中区土橋町)
■最優秀賞受賞記念演奏会
11月23日(祝) 広島市西区民文化センター(広島市西区横川新町)
※ピアノ部門の最優秀賞受賞者とともに出演していただきます。