02/12
2019年度 全日本吹奏楽コンクール 課題曲 が届きました
Category : 営業日記/その他
皆さんこんにちは、管理人です。
三連休明けの火曜日にお店へ行ったら、ポストに入りきらないではみ出している大封筒が…
Σ(-᷅_-᷄๑) 雪でびちょびちょになったらどうするんだ!
と思いながら開封して、入っていたのがコチラ。
2019年度の課題曲が届いていました。
(´⊙ω⊙`) どれどれ、一応聴いておくか…
と思って聴いてみることに。
・
・
・
相変わらずの「記憶に残らない曲」です。
3回繰り返し聴きましたが、まだ曲と曲名・課題曲の番号が一致しません。
Σ(-᷅_-᷄๑) 出だしを聴いたら思い出すんだけどなぁ…
曲の展開は予想がつく程度なので難しくはありませんが。
共通して感じたのは「演奏時間の短さ」
課題曲1から順番に、「4分、3分、3分、3分、4分30秒」といった演奏時間なのですが、課題曲Ⅴ以外はアッと言う間に終わったしまいました。
※課題曲Ⅴは「なんかやってるなぁ…」で考えもしない。
(´⊙ω⊙`) それだけ曲に集中できる曲調なんじゃない?
Σ(-᷅_-᷄๑) それが曲も全く記憶に残らないんだよね…
思い出すとすれば「f f f」みたいな、無茶苦茶大きな音を要求してはいなかった事ぐらいでしょうか。
あと、スコアからとすると課題曲Ⅴの「打楽器の多さ」に驚きました。
スコアに記載されているのを羅列してみると…
・ティンパニ
・サスペンドシンバル
・スネアドラム
・フレクサトーン
・ボンゴ
・コンガ
・ビブラスラップ
・ウィップ(ビブラスラップとは別?)
・ハイハットシンバル
・カウベル×3
・フットバスドラム(ドラムセットのバスドラム?)
・タンバリン
・コンサートバスドラム
・タムタム
・ラチェット
・アンビル×2
・チューブラベル
・ビブラフォン
・マリンバ
・シロフォン
・グロッケン
・トライアングル
・スライドホイッスル
・ウインドチャイム
……Σ(゚д゚lll)全部で「26」もあるぞ⁈
こりゃすごい。
小物打楽器が売れて、楽器屋さんが大喜びだ。(願望)
最後に「凄い事」に気付きました!
Σ(゚д゚lll)今年も「マリンバ」が使われていない!!
2018年度もそうでしたが、課題曲Ⅴ以外にマリンバが使用されていませんでした。
Σ(-᷅_-᷄๑) なんか理由があるんだろうか?
三連休明けの火曜日にお店へ行ったら、ポストに入りきらないではみ出している大封筒が…
Σ(-᷅_-᷄๑) 雪でびちょびちょになったらどうするんだ!
と思いながら開封して、入っていたのがコチラ。
2019年度の課題曲が届いていました。
(´⊙ω⊙`) どれどれ、一応聴いておくか…
と思って聴いてみることに。
・
・
・
相変わらずの「記憶に残らない曲」です。
3回繰り返し聴きましたが、まだ曲と曲名・課題曲の番号が一致しません。
Σ(-᷅_-᷄๑) 出だしを聴いたら思い出すんだけどなぁ…
曲の展開は予想がつく程度なので難しくはありませんが。
共通して感じたのは「演奏時間の短さ」
課題曲1から順番に、「4分、3分、3分、3分、4分30秒」といった演奏時間なのですが、課題曲Ⅴ以外はアッと言う間に終わったしまいました。
※課題曲Ⅴは「なんかやってるなぁ…」で考えもしない。
(´⊙ω⊙`) それだけ曲に集中できる曲調なんじゃない?
Σ(-᷅_-᷄๑) それが曲も全く記憶に残らないんだよね…
思い出すとすれば「f f f」みたいな、無茶苦茶大きな音を要求してはいなかった事ぐらいでしょうか。
あと、スコアからとすると課題曲Ⅴの「打楽器の多さ」に驚きました。
スコアに記載されているのを羅列してみると…
・ティンパニ
・サスペンドシンバル
・スネアドラム
・フレクサトーン
・ボンゴ
・コンガ
・ビブラスラップ
・ウィップ(ビブラスラップとは別?)
・ハイハットシンバル
・カウベル×3
・フットバスドラム(ドラムセットのバスドラム?)
・タンバリン
・コンサートバスドラム
・タムタム
・ラチェット
・アンビル×2
・チューブラベル
・ビブラフォン
・マリンバ
・シロフォン
・グロッケン
・トライアングル
・スライドホイッスル
・ウインドチャイム
……Σ(゚д゚lll)全部で「26」もあるぞ⁈
こりゃすごい。
小物打楽器が売れて、楽器屋さんが大喜びだ。(願望)
最後に「凄い事」に気付きました!
Σ(゚д゚lll)今年も「マリンバ」が使われていない!!
2018年度もそうでしたが、課題曲Ⅴ以外にマリンバが使用されていませんでした。
Σ(-᷅_-᷄๑) なんか理由があるんだろうか?